「旅」の多い1年だった2019年。そんな1年を振り返ってみます。
ハワイでカウントダウン
ハワイで迎えた2019年。

ホテルに25泊、気付けば炊飯器やポットまで買い込んで、住んでいるいるかのような生活に。
やっぱりキッチンや洗濯機のあるお部屋に泊まりたい!
このタイミングでタイムシェアを購入しました。

香港ディズニーランドのち、レゴランド名古屋

春休みは、息子と香港ディズニーランドへ。
噂通り空いていて、ストレスフリー!
宿泊はエクスプローラーズ・ロッジ。

シティにも2泊。

そして、香港から名古屋にひとっ飛び、レゴランドへ。
レゴランドの目の前にあるレゴランドホテルは、正にレゴランドに泊まってるような空間で…
お部屋にも子供を楽しませてくれる仕掛けありました。

2日間レゴランドを満喫。
レゴランドはそれ程広くないので、小さな子供にはちょうど良いサイズ。TDLやUSJは混んでて行きたくないけれど、ここは春休みでも空いているので、おすすめです。
世界遺産「ハロン湾」へ

GWは、ベトナムの世界遺産「ハロン湾」へ。

クルーズ船はゆったりしていて、快適。

滞在した「JWマリオット」、ステキなホテルでした。


5泊中3泊は、プールで泳ぐか、ラウンジでまったり。
そんな旅でした(笑)。

再び、香港ディズニーランドへ
もうすぐ夏休みという頃になって、ハワイまでまだ1ヶ月あることに気付いた私。
これは間が持たない!と思い、息子に
「シンガポールのユニバーサルスタジオと香港のディズニーランド、どっちに行きたい?」
と聞いたところ、「香港!」と。

再び香港へ。
今回は最初にシティ泊。

「ケリーホテル 」は、中心部から少し離れているのでやや不便ですが、とても静か。
新しく、スタイリッシュなホテル。次回もこちらに泊まりたい♡

後半はディズニーリゾート内に泊まって、2日間たっぷりディズニーランドを満喫。
それにしても暑かった。真夏の香港がこんなに暑かったこと、すっかり忘れてました。
夏の香港は避けるべし!

3週間のハワイ旅

夏休み後半はハワイ。
19泊中、ホテルが取れた4泊だけハワイ島へ。

残りはワイキキでいつもの時間。

滞在中、5つのコンドミニアムに泊まり、ヒルトンのタイムシェアとは?タイムシェアの善し悪し、タイムシェアに泊まるとは?を一気に知れたような気がします。



今年3度目のハワイ

冬になると常夏のハワイが恋しくなります♡
今回は12泊と当初の予定の半分に滞在を変更しての出発でした。

ビーチやラグーンよりターゲットに行く回数の方が遥かに多く(笑)、何しにハワイにきたのか?とも思いましたが、とにかくクリスマスプレゼントが気になって仕方ない息子。
ハワイは、旅行というより子育てを東京からハワイに移して、「息子のやりたいことをやりたいだけ」をモットーに動いているので、そんな過ごし方もアリ。
東京に居ると仕事や家事でゆっくり遊んであげられない分、ハワイでの時間は息子中心。

「住むように旅するハワイ」を叶えてくれるタイムシェアは、やっぱり買って良かった!

毎晩、東京から連れてきた大切なドラえもんを抱えて寝る息子の姿にキュン。
あと何年こうして母子旅してくれるのかな… なんて考えていました。
最後の4日は体調不良で、息子を好きに遊ばせてあげられないまま帰国。
旅先、海外、しかも母子旅での体調不良は不安でしかなかく、最後は気合いで帰ってきましたが、今振り返っても辛かった。
旅に出るのがトラウマになりそう。とにかく無事に帰国できて良かったです。


冬の軽井沢へ

ハワイから帰国した翌日に軽井沢へ行く予定でしたが、体調不良の為、息子と夫だけ出発。せっかく家族3人でクリスマスを過ごす為に23日に帰ってきたのに、まさか私が1人でクリスマスを過ごすことになるとは!
ツイテナイ…。
ひとりで過ごす夜は、息子が生まれてから初めての事。はい、ぐっすり、ゆっくり眠れました(笑)。
息子はママの居ない寂しさ以上に軽井沢が楽しかったみたい。これも成長ですね。
1週間ほど、こちらでゆっくり過ごします。

2020年の旅は、
幼稚園なら少しお休みしてもいいかなと思っていますが、小学校に入るとそうもいきません。息子を連れて自由に旅ができるのもあと1年。行きたいところは沢山あるし、息子には世界中の景色を見せてあげたい。
ハワイばかり行ってる場合ではないのだ!と気付きました💦
来年の旅は…まだ未定。今年は海外に60泊近く滞在しましたが、来年は軽井沢滞在が増えるのかな。
軽井沢は私にとって「非日常」、自然が多いので息子もたくさんの刺激を受けています。
旅好きの夫と11年一緒に居て、2人でも沢山旅行しましたが、夫は別荘について、
「ある程度旅行に行くと、ここに辿り着く」
と。深く同意。
私たち、もう若くはないということですね(笑)。
旅と別荘滞在、来年はさらに充実した休暇が過ごせそう♡
