- 今回の気になる「お金の話」は、ハワイ長期滞在費。
ハワイに長期滞在するとどれくらいお金がかかるのか?!2018年、2019年にハワイ滞在でかかったコストを大公開したいと思います。
2018年1月2日~1月14日(10泊)

旅の詳細
行き先: オアフ島
人数: 大人2人、子供1人
フライト代 350,000円
羽田-ホノルル往復 350,000円
ホテル代 720,000円
リッツ・カールトン・ワイキキ 720,000円
タクシー代 13,000円
空港-ホテル往復 7,000円
ホノルル内 6,000円
食事代 250,000円
リッツにはキッチンがついていましたが、この滞在では料理は全く作りませんでした。
レストランやカフェの新規開拓が楽しくて、外食代が250,000円くらいかかった記憶があります。
その他 10,000円
ホノルル動物園 10,000円(2回)
まとめ
9泊で総額1,343,000円。
この時までは年1回のハワイ旅行だったので、贅沢でした。
2018年8月20日〜2018年8月31日 (9泊)

旅の詳細
行き先: オアフ島
人数: 大人1人、子供1人
フライト 35,000円
羽田-ホノルル往復 35,0000円
※特典航空券の為、税金&サーチャージのみ。
ホテル代 311,000円
モダン・ホノルル 136,000円 (4泊)
レイロウ・オートグラフコレクション 175,000円(5泊、朝食付き)
タクシー代 10,000円
空港-ホテル往復 8,000円
ワイキキ内 2,000円
食費 100,000円
1泊10,000円くらい、10泊で100,000円程だったと思います。
その他 8,000円
トロリー観光 8,000円
ホノルル動物園 3,000円
まとめ
9泊の総額464,000円。
出発5日前に決めた初の母子旅。たまたま特典航空券が取れて、ホテルも泊まってみたかったところが空いていて、ラッキーでした。

2018年12月16日〜2019年1月11日(25泊)

旅の詳細
行き先: オアフ島
人数: 大人1人、子供1人で16泊、大人2人、子供1人で9泊
フライト 54,000円
羽田-ホノルル 54,000円
※特典航空券で購入の為、税金、サーチャージのみ
ホテル代 750,000円
ハイアット・セントリック 750,000円(25泊)
タクシー代 17,000円
空港-ホテル 15,000円
ワイキキ内 2,000円
食費 200,000円
朝は外食より、シリアルやパンを。お昼は、8割手作りおにぎりで、20万円くらいで。
その他 33,000円
トロリー観光 13,000円(3人分)
潜水艦ツアー 20,000円(2人分)
ホノルル動物園 5,000円 (3人分)
まとめ
25泊で総額1,054,000円。
ホテルは高いなーと思って、タイムシェア購入のきっかけになった旅でした。

2019年8月15日〜9月4日(19泊)

旅の詳細
行き先: ハワイ島、オアフ島
人数: 大人1人、子供1人で12泊、大人2人、子供1人で7泊
フライト 378,000円
成田-ホノルル 35,0000円 (3人分)
ホノルル-コナ 28,000円(2人分)
ホテル代 469,000円
オーシャン・タワー 32,000円(2泊)
キングス・ランド 54,000円(2泊)
グランド・ワイキキアン 135,000円(5泊)
ホクラニ 78,000円 (3泊)
グランド・アイランダー 170,000円 (7泊)
※ 2019年1月、グランド・アイランダーのタイムシェア説明会の時に、お試し宿泊を1,600ドルで購入。この件は、また改めて書きたいと思います。
滞在したほかのホテルは全て、HGVC会員専用サイトでの予約の為、格安です。
タクシー・シャトル代 25,000円
コナ-ホテル往復 13,000円(シャトル)
ホノルル-ホテル 10,000円
ワイキキ内 2,000円※
食費 90,000円
スーパーマーケット 30,000円
外食 60,000円
その他 8,000円
ホノルル動物園 6,000円(年パス)、2000円(1人)
まとめ
19泊で総額970,000円。
長期滞在で一番のコストは宿泊費。タイムシェア購入により、宿泊代がかなり抑えられた上、全泊キッチン付きのお部屋だったので、食費もかからなくなりました。
長期滞在では、毎食外食では胃が疲れてしまうので、「1日1食、外食」くらいがちょうど良いのです。
旅行というより、子育てする私のハワイ旅、これからはコンドミニアムに泊まって、自炊する、「住むように旅する」滞在になりそうです。





