毎日更新中の2019冬|今日のハワイ#1、6日しか更新していないのに写真が多いせいか記事が重くなってきたので、#2を作りました。
目次
ビーチのち、お買い物(Dec 17)

今日も朝からビーチへ。
雨が降ったり晴れたりと不安定な天候なので、1時間くらいで帰ろうと思っていましたが、気付けば2時間半も遊んでました。
ビーチにいるとあっという間です。
こんなにお天気が良いのに、30分置きに大雨になるって不思議。
シャワー浴びて「バーガー食べに行こう!」!とお部屋のドアを開けると、「お部屋で食べる」と言い出す息子。

ごはん炊いていないし、今から作るのも面倒なので、茅乃舎のにゅうめん。
この前はしょうゆ味だったけど、今日はだししおよ。

午後はアラモアナへ。
いつものターゲットパトロール。
入口にあったペッツのクリスマスバージョンがほぼ売り切れに。

スヴェンだって残り3頭。
残ってる巨大オラフ(2つ)は一番上に置かれてました。この前まで、通路側の目につく所に置かれていたのに、次々新しいおもちゃが入荷するものだから、こうして隅っこに追いやられてしまうんですね。

アナ雪のシールブック、B5サイズくらいでちょっと大きめでシールが800枚。
いくらだと思います?

正解は3ドル!安い!

息子の好きなアベンジャーズとスターウォーズがあったので、購入。
トイストーリーは甥っ子に。
この後、もう何度もしている「ターゲットでクリスマスプレゼント候補選び」を終えたら、私の買い物に付き合ってもらいました。
お買い物の様子をちょっとだけご紹介します。

TKEESのネオカラーサンダル、セール品がJCBカードでさらにお安くなるので、2つまとめ買い。
6割引き(2つで55ドルくらい)でした。どちらも私のサイズが残っていて嬉しい♡
黄色は軽井沢用に。

ウィリアムズ・ソノマでは、エプロンやタオルなどを購入。

息子はこのエプロンを勧めらましたが、

やっぱりこっちがいいみたい!
デザインは、写真のダースベーダーではなく、R2-D2にしました。
ここのスターウォーズグッズはとにかくクオリティが高いです!
ハリーポッターとのコラボ商品も沢山ありました。

カメラマンの息子が店内で見つけた可愛いものを撮ってくれていました。

アナ雪も

トースターはドルガバとのコラボ。

これもスターウォーズ!
気付いたら1時間以上ウィリアムズ・ソノマに居ました。途中チョコレートをいただいたり、スターウォーズグッズ選びも息子は楽しかったみたい。


スターウォーズの商品は、クックポットやルクルーゼのココットもあって、私まで気になってしまいます。smk、プリンセス系は苦手ですが、海外のヒーローものは好きなんです♡
お店の方に伺ったところ、こちらはオンライン限定だそう。

アラモアナに4時間近く滞在していたみたいで、トロリーでワイキキに戻ってきたのは19時半。金子半之助でさくっとごはんを食べてお部屋に戻りました。
今日、アラモアナで買い物していた時のこと。
18時近くなってきて、そろそろワイキキに戻らないと18時半からのフラショーに間に合わないことを息子に伝えると、少し考えて、「ママのお買い物方が大事だから、今日は我慢する」と。そんなセリフにキュンとしてしまいます♡
どこに行っても店員さんを呼んできてくれたり(「Excuse me」と言って、あとはジェスチャー)、「check, please」とお会計をお願いしてくれたり、頼もしい。
言葉が分からなくても全然躊躇しないそのメンタル、大人が疲れるくらい歩いても弱音を吐かないその体力、わが子ながら感心してしまいます。この1年でまたグンと成長したなと実感。
今年だけで海外に60泊近くしてきたので、鍛えられたのかもしれません。

この1週間、病み上がりの水曜日こそほとんど歩きませんでしたが、それ以外は平均1万歩。子供の足だともっと歩いているのかな。朝から晩まで本当によく歩きました。
ワイキキ中心部滞在は今日がラストナイト(Dec 17)

昨日と違って朝から快晴のワイキキ、息子のリクエストで、午前中はアラモアナショッピングセンターへ。
連日のターゲットパトロールでも全く飽きないようで、今日もクリスマスプレゼント候補をチェックしてました。
あとは、スーパーヒーローのパンツ買いました(笑)。
写真は、買おうか迷ってるハエ叩き(笑)。軽井沢は虫が多いので、こういうもの必要なのです。

遊具で30分くらい遊んだら、ワイキキへ。

帰りはANAエクスプレスバス。
Tギャラリアとアラモアナショッピングセンター間をノンストップで結ぶバスで、とても便利なのです。
こちらのバスは、ANAマイレージ会員であることと、ANA便に搭乗すると無料で乗れます。トロリーみたいに混んでいないので、快適。今日は私たち以外お客さんいませんでした。

ウルフギャングでバーガーランチした後は、ビーチへ。

2時間以上波と戯れていた息子、元気だ。
ここでちょっとアクシデントが。
足で砂を掘っていたら中指の爪が全部剥がれてしまって、薄皮1枚で辛うじて出血せずに済んでました。今もヒリヒリしてて、明日から海に入れないかも💦
爪が伸びるまではネイルできないから、中指だけ無色に(笑)。爪が全部生えてくるまで半年くらいかかるのかな?!

そしてプール。
屋上にある小さなプールは深さ90㎝くらいで、息子が遊ぶにはちょうど良いみたい。
私が一緒に入らなくても安心して見ていられるのですが、屋上にあるので風が強く、17時を過ぎるとかなり肌寒くなります。

お部屋で晩ごはん、インターナショナル・マーケット・プレイスのフラショーを観た後は、息子の好きなお姉さんに会いにターコイズへ。
前回行ったときはお休みで、「17日から出勤」と聞いていたのです。
実は昨日アラモアナで見かけたのですが、旦那さんと一緒だったので邪魔してはいけないと思い、止めておいたので、やっと会ってお話ができました。
息子がその話をしたら、「話し掛けてくれたら良かったのに。今度は話しかけてね」と。
嬉しそうな息子でした(笑)。
私もTKEESのサンダルが買えて満足。

帰りは、ファーマーズマーケットの誘惑に負けそうになりながら、Lady Mへ。

無事、ミルクレープを買って、お部屋で遅いデザートタイムしました。
明日はホテルの移動です。
ダウンそして、病み上がり(Dec18&19)

昨日は朝からラグーンへ。
体調不良だから1時間で帰るつもりでいたのに、日本人の女の子とお友達になり、2時間半も遊んでしまった。

帰ったら、私フラフラ。
息子にごはん作って、3時間くらい寝ても悪化する一方で、ヒルトン内の病院に行こうと思ったら、診療時間過ぎてた。
シェラトンの病院まで行く元気ないし、早く寝れば治る!と思い、息子にごはんを食べさせて19時にベッドへ。
夜中、悪寒がしてあんまり眠れず。
体温計がないので、iPhoneのアプリで脈拍数から熱があるか確認すると、38.8℃くらい。そりゃ、しんどいわ。
朝起きて、すこし熱が下がった気がしたけど、まだ不調。
病院行って薬もらって、息子にランチ作って3時間寝たら復活しました!
昨日、早めに病院に行っておくべきでした。
熱出たのは6年振りだから、高熱の時の辛さと言ったら、「私、もうダメなんじゃないか」ってくらい。
ちなみにインフルエンザの検査は陰性でした!
夫に「病院行って症状悪かったら、ホテル代リファンドされないけど、明日帰る」って言ってたくらい、弱り切ってました。

夕方、少しだけアラモアナへ。
2×2のルービックキューブを買ってあげようと思ったら、大きい方が良いと。
何故か2×2の方が2ドルも高い!そして、簡単そうにみえるけど、対象年齢8歳以上(大きい方も8歳以上)。

夜は戻って、モダンホノルルでディナー。
サンセットに間に合いました。

24時間振りの食事。
ほんと、健康一番です。
「昨日の午後からずっと部屋で、どこにも行けなくてごめんね」って息子に言ったら、
「ママがそれで辛くなければいい」って。泣けてくる。

今度は息子が熱っぽくて、ターゲットで体温計を買ったんだけど、測ってみると36.3℃。低過ぎない?!
試しに私が測っても36.3℃。まだ熱っぽいし、そもそも私の平熱、36.6度以上なんだけど… この体温計、信頼できるのだろうか…。
まだ20時だけど、今夜は2人で早寝します。
昨日復活したと思いきや...、(Dec 20)
朝起きたら調子が悪い。
ほとんど寝ていただけなので荷物も出してなくあっという間にパッキングを終えて、チェックアウト&チェックイン。

「体調悪くて横になりたいから、空いてるお部屋ならどこでもいい!」とお願いしたら、かなり低層階になりましたが、10時半にチェックイン!有難い。
ここのコンドミニアムは10時がチェックアウトなのですが、エレベーターが混み過ぎて20分待ちは当たり前。下に行くエレベーターは高層階からしか降りてこないから(これが問題!)、チェックアウトする人たちでエレベーターはいっぱいなのです。今朝は何度見送ったことか...。ホテルの方が見つけてくれて、スタッフ用エレベーターを使わせてもらいました。そのため、チェックアウトが30分近く遅くなったのです。
ここに泊まったら10時にチェックアウトするのはNG。ただし高層階なら問題ないと思われます。
朝程ではないけれど、時間によってはエレベーターが来ないことがよくあって、結構ストレスです。ワイキキアンやホクラニならそんなことないのに。
お部屋でのんびり過ごしていたら14時に。

そろそろごはん食べに行こうか!と向かったのは、やっぱりアラモアナショッピングセンター。
トロリーの中でルービックキューブ。息子より私の方が夢中(笑)。
トロリーを乗り過ごして待っていたから、アラモアナに着いたのは15時。
もうフードコートでいいよね、ということでクイックランチ。

ターゲットで無事、サンタさんからのプレゼント調達。
日本でネットで買おうと思ったら、これは日本未発売らしく並行輸入で9,000円もするのです。もう私が買うしかない!と思い、おもちゃコーナーから一番近いセルフレジへ猛ダッシュ。20秒で会計を終えてきました。
ターゲットなら30ドルです。

少しだけターゲットパトロール。
今週に入ってから、カウントダウングッズも出てきました。

これ帽子です(笑)。
こういうのアメリカらしいですよね。しかもバカ売れしてます。

帰りはANAエキスプレスでT-ギャラリアまで。

ドラえもん好きな息子にハワイ限定のキーホルダーを買ってあげたかったのです。
他にも見たいものがあったので、息子に付き合ってもらいました。

15時にランチを食べてお腹いっぱいだし、お部屋に戻って何か作る元気もないので、晩御飯に七むすびのおにぎりを買って、お部屋でスープとサラダと一緒に食べました。
そうこうしているうちに、あっという間に花火の時間に。
https://www.instagram.com/p/B6Uza-0jUGy/?utm_source=ig_web_copy_link
打ち上げ開始時間の10分前に出るも5分早く始まり、ラグーンには辿り着けませんでした。
今日は雨が降ったり止んだりで、ちょうど雨が止んだタイミングで打ち上げたみたい。
でも、ヤシの木越しの花火も良いです!。
明日はもう少し体調がよくなっているといいな。
ラストナイト!(Dec 21)
今朝も起きたら絶不調。
何故か朝イチが調子悪く、一度起きてもまたベッドで2-3時間横になって過ごしてました。

楽しみにしていたホノルルズーのイベントは強風のため、キャンセルに。
正直、体調悪い私としては有り難かった。キャンセルされてなかったら、無理して行ってたと思うので、キャンセルのメールを見た時は、「助かったー」という気持ち。
11時過ぎ、やっと動けるようになり行動開始!

つるとんたんでうどんランチ。
うどんと言えば我が家は丸亀うどんでしたが、断然こちらの方が美味しい。お値段全然違うので、当然ですけどね。

少しお散歩して、ANAシャトルでアラモアナへ。
ワイキキ中心部の乗車場所は、T-ギャラリアの建物入って、Hawaiian Aroma Caffeの奥。

お土産買って、遊具で遊んでホテルへ。
ターゲットで見つけたオラフのペンケース、可愛い❤️

日が暮れてから、1時間くらいホテル内をお散歩。
明日帰ります。こんな体調だから、もう帰りたい。
帰国したらすぐに病院行ってきます。
帰国(Dec 24)
昨日、帰国しました。
ハワイ滞在中、最後の4日は本当に辛くて、帰国できるか心配だったほど(帰国便でカウチシート座ってみました。横になれてラクでした!どちらかというと、赤ちゃん連れに重宝するシートです)。
さて、ワイキキのホテルを出て14時間後、病院へ直行。点滴をするほどの症状で、「あなた、重症よ」と言われました。昨日もまだ38度も熱あって、ふらふら。そんな気はしてました。
クリスマス・イヴの今日からは軽井沢。の予定でしたが、「自宅安静」と言われ、息子とパパだけ軽井沢へ。息子がどうしても「行きたい」と言って涙してたので。
私はひとりで平気だし、むしろひとりの方が何もしなくても楽。
息子が生まれてから初めて離れて過ごす夜。息子も成長した証拠です。父子旅という訳ではないけれど、パパとの時間を楽しんで〜。
軽井沢は昨日雪が降って一面銀世界、息子はお庭でずっと雪遊びしてたみたい。子供は元気だ!
少し休んで、週末には私も軽井沢に向かいます。

