香港ディズニーランドへ行ってきました。
東京にもディズニーランドがあるのに、またどうしてわざわざ香港まで行くの?とよく聞かれるのですが、その理由は空いているからです。

東京ディズニーランドは2時間待ちのアトラクションも少なくないですよね。
しかもファストパスをもらいに行こうと思ったら、当日分は既になくなっていた、なんてことも(プーさんのハニーハントがそうでした)。
香港なら、人気アトラクションでの待ち時間は平均30分くらい、どんなに混んでいても45分です。
また、ポップコーン売り場もこの通り。ここの売り場に限らず、どこにも行列はありません。
夏休みでもこの状態なのですから、ストレスフリーです。
さらに香港ディズニーランドの魅力がもうひとつ。
香港はスーパーヒーローのアトラクションが豊富なこと。ミート&グリートでアイアンマンやスターウォーズのキャラクターにも会えるのです。
では一体、香港ディズニーランドでは1日にどれくらいのアトラクションを楽しめるのでしょうか。検証してみました。
目次
- 香港ディズニーランドでの1日
- 11:20 パーク到着
- 11:35 メインストリートでミート・プルート
- 11:45 メインストリートシネマでミート・ダッフィー
- 11:55 ランチ
- 12:20 スターウォーズ:コマンド・ポストでミート・チューバッカ&R2-D2
- 12:50 シンデレラ・カルーセル
- 13:05 休憩
- 13:45 プーさんの冒険
- 14:00 フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング
- 15:10 プーさんの冒険
- 15:30 ピクサー・ウォーター・プレイ・パーティー!
- 16:10 休憩
- 16:30 アイアンマン・エクスペリエンス
- 17:00 スターウォーズ:コマンド・ポストでミート・チューバッカ&R2-D2
- 17:30 ミート&グリート:アイアンマン(アイアンマン・テック・ショーケース)
- 17:45 アントマン&ワスプ:ナノバトル!
- 19:15 ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック
- 20:00「 ウィー・ラブ・ミッキー!」プロジェクションショー
- 20:20 晩ごはん
- 21:00 ディズニー・ペイント・ザ・ナイト
- 香港ディズニーランドの注意点
- ディズニーランド直営ホテルはエクスプローラーズ・ロッジがおすすめ
- チケットの購入はKKdayがお得!
香港ディズニーランドでの1日
今回は1日目10時、2日目11時半にパークに到着しました。
本当は開園時間に合わせて行きたかったのですが、シティ3泊中に夜遅くまで遊んでしまい、暑さもあってかなり体力を消耗。ディズニーランドに朝一で行く元気を失っていたのでした。
でも暑い暑い夏の香港、少し遅めのスタートで良かったと思ってます。既にパーク内の地図はほぼ頭に入っているので、開園と同時にパークへ行った3月よりも効率よく回れました。
今回は、2日目の香港ディズニーランドの1日の行動を見てみましょう。
11:20 パーク到着
パークの開園時間は日によって違いますが、10時という日が多いようです。
でも実はその30分前にはオープンしていて、キャラクターグリーティングが始まっているのです!もし朝一から楽しみたいという方は、開園時間の30分前を目指してパークに行くと良いですよ。
3月は、開園15分前から並んで、パークが開いたらダッシュ!これでミッキー&ミニーとのミート&グリートまで待ち時間30分でした。子連れでなければもっと早く走れたのですが、4歳児連れではこれが精一杯です。
さて、この日は朝から大雨で、パークに着いてもまだ雨が降っていました。
雨だからでしょうか、月曜だからでしょうか、前日よりかなり人が少ない印象。
11:35 メインストリートでミート・プルート

11:45 メインストリートシネマでミート・ダッフィー

メインストリートを歩いていたら、ダッフィー発見!5分で会えました。
11:55 ランチ
小腹が空いて、ランチ。まだメインストリートにいたので、近くで売っているミッキーワッフルでお昼ごはん。
12:20 スターウォーズ:コマンド・ポストでミート・チューバッカ&R2-D2

12:50 シンデレラ・カルーセル
13:05 休憩

13:45 プーさんの冒険

14:00 フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング

15:10 プーさんの冒険
15:30 ピクサー・ウォーター・プレイ・パーティー!

16:10 休憩

16:30 アイアンマン・エクスペリエンス

17:00 スターウォーズ:コマンド・ポストでミート・チューバッカ&R2-D2
この日2度目のスターウォーズ。もちろん待ち時間はありません。
17:30 ミート&グリート:アイアンマン(アイアンマン・テック・ショーケース)

17:45 アントマン&ワスプ:ナノバトル!

19:15 ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック

20:00「 ウィー・ラブ・ミッキー!」プロジェクションショー


20:20 晩ごはん

21:00 ディズニー・ペイント・ザ・ナイト



香港ディズニーランドの注意点
夏はおすすめしません
とにかく暑かった7月の香港。
夏の香港は蒸し暑く、お天気が安定しないので、雨も多いです。
夏の香港ディズニーランドは避けるべし!
これ、今後の教訓にしたいと思います(笑)。
ちなみに、3月に行った時は暑からず、寒からず、とても快適でした。
虫よけ対策をしよう
夏の香港は蚊が大量発生します。調べたところ、香港の蚊は黒くて小さい「ヌカカ」と呼ばれていて、刺されると眠れないくらい痒いとのこと。
とくにパーク内は木が多いので、気付かないうちに刺されてしまいます。
実は私、30箇所も刺されてしまいました(息子がご丁寧にも数えてくれました(笑))。もう痒くて痒くて眠れませんでした。
息子からアンパンマンのムヒパッチをもらって貼りましたが、効きません。「日本のかゆみ止めが効かない」とも書かれてあったので、厄介ですよね。
蚊に刺されたのは私だけで、息子は刺されていませんでした。なぜだろう?!と思ったのですが、私が刺されたところは足首に集中していて、ビーチサンダルで足を丸出しにしていたからかもしれません(息子は靴下&靴を履いていました)。
ディズニーランドに行く時は、なるべく肌の露出を避けること。と言っても、真夏は薄着で歩きたいと思うので、虫よけ、虫刺されの薬を用意しておくことをおすすめします。
虫刺され問題もあるので、やはり夏の香港は避けた方が良さそうです。
ディズニーランド直営ホテルはエクスプローラーズ・ロッジがおすすめ


2017年4月に香港ディズニー直営3つ目のホテルとしてオープンしたエクスプローラズ・ロッジ。
とても綺麗で、ハワイのアウラニを思い出すような内装です。
直営ホテルなら、パークまで無料シャトルで5分なので、朝から晩までたっぷり遊べます。
ただし、ハリウッドホテルはあまりおすすめできません。
チケットの購入はKKdayがお得!

最後に、チケットは事前購入がおすすめ!
私は前回も今回も、KKdayで購入しました!
2デーパス(大人1、子供1)で約17,000円、ディズニーランドよりお得です。


