今日は1日仕事の日。

3連休、のんびり過ごし過ぎたので、ネジしめて集中!
この投稿をInstagramで見る
tops: foxey, coat: maxmara
そんな日のコーデ、写真には写ってはいないけど、デニムにスニーカーとカジュアルに。
千鳥格子のコートは、先月軽井沢のアウトレットで買った戦利品。
2019AWのものなのですが、そういえば去年千鳥格子流行りましたよね。
千鳥格子大好きなので、買わずにはいられませんでした。
このデザインなら5年、いや10年は着れる!と思って買ったコートは、今日が初おろし。
シルエットがきれいで、お気に入りです♡
パンツスタイルでカジュアルに着たいな。
さて、今日は東京のインテリアの紹介です。
Vitraのダイニングテーブル&Fritz Hansenのチェア
table: vitra, chair: fritz hansen, window shade: hunter douglas
以前インテリアは、ダークブラウンで統一していたのですが、数年前に一新して、明るめに。
軽井沢とはだいぶ雰囲気が違います。
(軽井沢のおうちは、以前の東京のようなインテリアです)
テーブルと椅子は違うブランド。
フリッツ・ハンセンの椅子が欲しかったんです。
ブラインドは、ハンターダグラス。
ちょっと元気がない観葉植物はアクタス、大きな鉢はフーガで買ったものです。
Time&Styleのソファ
sofa&cushion: time&style, floor light; louis poulsen
ソファはタイム&スタイルの明るいグレー。
小さな子供がいるので、万が一汚しても目立たないギリギリの明るさを選びました。
ソファで飲食するのは絶対、絶対禁止なので、購入から3年くらい経ちますが、まだ綺麗です。
ルイス・ポールセンのライトは、結婚当初に買ったものなので、もう12年!
Louis Poulsenのライト
floor light; louis poulsen
こちらも結婚当初に買ったルイス・ポールセン。
ずっと我が家のダイニングテーブルを照らしてくれてます。
フロアライトもそうですが、ルイス・ポールセンのライトは12年経っても全く色褪せません!もちろん、故障もありません。
名品はいつまで経っても変わらないですね。
これからも大切にします。
