クリスマスまでの1ヶ月間を楽しむアドベントカレンダー。今年も様々なアドベントカレンダーが登場しています。
そこで、今年気になるアドベントカレンダーを集めてみました。すでに完売になっているものもあるようですよ!
アドベントカレンダーとは?
クリスマスの4回前の日曜日からクリスマスイブまでの約4週間は、「アドベント」と呼ばれるクリスマスの準備期間になります。12月1日になるとお気に入りのアドベントカレンダーを部屋に飾って、クリスマスまでの日付を楽しく数えるのが欧米の習わし。
コスメやお菓子などのアイテムが隠れているアドベントカレンダーは、毎日扉を開けるワクワク感がたまりません♡
目次
Tiffany(ティファニー)

ティファニーのアドベントカレンダーは、お値段なんと1,600万円!

その気になる中身は、ジュエリー、ハーモニカ、キャンドルなどなど。
豪華です!
JO MALONE(ジョーマローン)

ボディクリームなどが詰まったジョーマローンのアドベントカレンダー。
ボックスは、「ジョー マローン ロンドン ハウス」をイメージしたデザインに。
ESPA(エスパ)

ボディケア製品が詰まったエスパのアドベントカレンダー。
Diptyque(ディップティック)

https://www.fashion-headline.com
ディップティックはキャンドルやルームスプレーなどが入ったアドベントカレンダー。
LOCCITANE(ロクシタン)

ロクシタンは、フレグランスやボディケア商品が詰まったアドベントカレンダー。
Wedgwood(ウエッジウッド)

ウエッジウッドは、ミニサイズのオーナメントが24個詰まったアドベントカレンダー。
Dior(ディオール)

ディオールの人気フレグランスやボディクリーム、キャンドル、オーナメントなどが詰まったアドベントカレンダー。
Pierre Herme(ピエール・エルメ)

ピエール・エルメは、「森の呼び声」をテーマにしたクリスマスリース状のアドベントカレンダー。
和光

ブック型のアドベントカレンダーを開けると、和光の時計台が!
25種類のお菓子が入っています。
GODIVA(ゴディバ)

可愛い形のチョコレートが詰まったゴディバのアドベントカレンダー。
BEAMS(ビームス)

こどもビームスは、アクセサリーが詰まったアドベントカレンダー。
Harmonier(ハルモニア)

北欧らしさいっぱいのアドベントカレンダー。
(2021/01/17 17:35:38時点 楽天市場調べ-詳細)
Lego(レゴ)

レゴのアドベントカレンダー、楽しそう♡

(2021/01/17 17:35:38時点 楽天市場調べ-詳細)
Disney Store(ディズニーストア)

ディズニーからはお菓子のアドベントカレンダー以外に、アナ雪も登場。
ドールが着られる洋服やアクセサリーなどが入ってます。
Kaldi(カルディ)
カルディでは、定番のツリー型アドベントカレンダーを買いました。

息子は来月が待ち遠しいようで、箱を開けてはお菓子を入れ替えて遊んでいます(笑)。

カルディでは毎年沢山のアドベントカレンダーが発売されるので、お店を覗くだけでも楽しいです。
こちらはミッドタウン日比谷店。

こちらのアドベントカレンダー、オンラインでは売切れですが、ミッドタウン日比谷店にはありました。

これも可愛い♡
Dean&Deluca(ディーン&デルーカ)

今年のアドベントカレンダーはもうひとつ、ディーン&デルーカの木製アドベントカレンダーです。
オンラインではすでに売り切れになっていて、ミッドダウン東京にて購入。
私が在庫確認した時は残り5個とおっしゃっていたので、あっという間に売り切れてしまいそうですね。

ちょっと中を覗いてみました♡

アドベントカレンダーを飾っただけでリビングが一気にクリスマスの雰囲気に♡
クリスマスまでのカウントダウンを息子と一緒に楽しみたいと思います。
