こんばんは、smkです。
今日は午後、息子と「鬼滅の刃」を観に行ってきました。
「ノベライズ本を読んだら映画観に連れて行ってあげるよー」と息子に伝えていたのですが、2週間かけて読み終えたんです(読み切れないと思ってたんですけどね)!
私、原作も漫画も読んでませんし、前作も観てません。
どうしてもこの映画に興味が湧かず、最初は「2時間どう過ごそう?!」という気持ちでした。
私がおばさんだからでしょうか?!
観てるだけで体力を奪われていく映画ですよね(笑)。
ひたすら戦い続けるシーンにお腹いっぱいになってきた残り30分くらい、何故か惹きつけられて、ラストは涙と鼻水出して観てました(笑)。
映画、良かったです♡
そうそう、映画を観る前に六本木ヒルズ内で写真を撮っていた私を見かけたフォロワーさんがいらして、
「先程、六本木ヒルズにいらっしゃいませんでいたか?!」
とメッセージをいただきました。
間違いなく私なのですが、きっと夢中になって写真をパシャパシャ撮ってたところを見られてしまったのでしょう。
何の写真って、

この子です(笑)。
最近、「今日のコーデ」を載せたりしているので、気付きますよね。
外ではお上品にしてようと思います、はい。
さて、前置きが長くなりましたが、IGにこんなメッセージをいただきました。
先日メッセージのお返事等ありがとうございました。
smkさんはパンにとても詳しそうなので、お聞きしたいのですが、丸の内、八重洲、銀座辺りで、おすすめのパン屋さんはありますでしょうか?
食パン、ハード系のパンの種類で探しています。
今は情報が溢れていて、何処がいいのかわからないので、smkさんのおすすめなら間違いないかなと思いまして。
お時間ある時にお返事頂けたら嬉しいです。
-中略-
宜しくお願いします。
ありがとうございます。
今日は、丸ノ内、銀座エリアの食パン、ハード系のパンのおすすめをご紹介したいと思います。
目次
VIRON(ヴィロン)
東京駅南口「東京ビル TOKIA」1階に入ってるヴィロンのおすすめは、フランス直輸入の小麦粉を使った、本場パリの味を楽しめるバゲットです。
子供が生まれる前によく通っていた銀座7丁目のワインバーがあったんですが、そこで出されるバゲットがとても美味しくて、どちらのか聞いたところ、「ヴィロン」と教えてもらったんです。
他にもハード系のパンが多いのでチェックしてみてください。
VIRON
住所: 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 1F
POINT ET LIGNE (ポワンエリーニュ)
「新丸の内ビルディング」のB1階にある「ポワンエリーニュ(POINT ET LIGNE)」は、食べログで4年連続百名店にも選ばれたベーカリーです。
2007年にオープンしたお店なのですが、私は大手町勤務を始めた2009年からの大ファン!
独自開発の国産小麦を使ったオリジナルパンが並ぶ店内の一番人気は、アンビザーという細長いあんパン。
少し前に「嵐にしやがれ」で二宮くんがアンビザーを紹介していたらしく、最近はすぐに完売してしまうんですって。
私もアンビザー大大大好きです♡
マスカルポーネクリームを練り込んだミニサイズの食パンやくるみとグリーンレーズンがたっぷり入ったピヨトルもおすすめ。
POINT ET LIGNE
住所: 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F
SWEETS&DELI(パレスホテル東京)
パレスホテルのペストリーショップです。
大手町で働いていた頃、ポワンエリーニュと並んでよく行っていたお店。
こちらでは、パンド ミ(食パン)やパレスの名物コーンブレッドが人気ですが、個人的に、パン オ レやデニッシュが好きです。
SWEETS&DELI
住所:東京都千代田区丸の内1-1-1
CENTRE THE BAKERY (セントル・ザ・ベーカリー)
2013年にオープンし、高級食パンブームの火付け役となったのが「セントル・ザ・ベーカリー」。
先ほどご紹介した「VIRON」の食パン専門店なんです。
今は美味しい食パン専門店がいくつもありますが、当時は食パンといえばこちらでした。
最近伺うチャンスがないのですが、まだ大行列なのでしょうか?!
初めてこちらの食パンを食べた時は感動でした♡
サンドウィッチなら事前予約して、待たずにテイクアウトできます。
場所は、銀座駅から徒歩約10分とやや不便なのですが(「銀座一丁目駅」から徒歩約3分、JR「有楽町駅」から徒歩約3分)、もしお時間があれば是非!
CENTRE THE BAKERY
住所: 東京都中央区銀座1丁目2−1 東京高速道路紺屋ビル
銀座は、この他に2店舗ご紹介しようと思ったのですが、どちらも閉店してました。
ちなみに閉店した2店舗とは、GINZA SIXにあった「Le Boulanger de Monge」とフレンチレストラン「ESqUISSE」のパンが購入できた「Pain d’ ESqUISSE for WAKO」です。
どちらも結構お客さんがいた印象だったのですが...ベーカリーショップの激戦区、銀座は生き残りが大変なのでしょうかね。
GINZA FRUI BOON(銀座フルーツブーン)
おまけに...食パンでもハート系パンでもないのですが、フルーツサンドがお好きでしたら銀座フルーツブーンがおすすめです!
300年続く老舗仲卸の目利きによって選び抜かれた果物や300軒以上のパンを食べ比べて見つけたくちどけの良い特注を使った、こだわりが詰まった絶品フルールサンド。
こちらのフルーツサンドを食べたら、他のお店のフルーツサンドは食べられません!
場所は東急プラザ銀座B2F 。
GINZA FRUIT BOON
住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2 F
ご参考になりますように。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました♡
